旅行

バンクーバーからシアトルへ!バス利用&入国審査で必要なもの。

Sonoka

先日バンクーバーからシアトルへ日帰りで行ってきました。

今回は利用したバス会社や入国審査で必要なものについて紹介します!

【2022年7月版】バンクーバーからシアトルへバスを利用していく方法

直前に旅行を決めたので、満席もしくは安価な席が埋まっていました。
そのため、行き・帰りと異なるバス会社を利用しました。

行き
バス会社:FlixBus 価格:USD $29.99
※ FlixBusのWebsite にて最新の運賃等は確認ください。

7:20発 Pacific Central Station (Expo Line のMain-Street Science world 近く)
11:40着 Seattle (6th Ave S & S Lane St )

カナダにいる間はWifi使えず。コンセントなし。
冷房がかなり効いていて長袖でも寒い。予定よりも20分遅れてシアトルへ到着。

帰り
バス会社:Greyhound 価格: USD $32.99
※ GreyhoundのWebsite にて最新の運賃等は確認できます。

16:50発 Greyhound Bus Lines (503 S Royal Brougham Way, Seattle )
21:15着 Pacific Central Station

Wifiやや不安定ではあるが、乗車中は常時使用可能。コンセント手元もしくは足元にあり。
冷房はちょうど良かった。停車するバス停が多くその都度5分程度休憩あり。満席。定刻通り。

 

上記2社のバス会社は、価格がとても安く直前でもチケットを購入できましたが、
バス停が中心部から離れており少し不便だなと感じました。
観光地の一つである「Pike Place Market」へ行く場合、バス停の近くに電車の駅(路線:1-line)がありますので、電車を利用するのもおすすめです。University St という駅で降りて徒歩数分でMarketへ到着です。

【各バス停の最寄り電車駅】
6th Ave S & S Lane St → Int’l / Dist Chinatown Station(1-line)
Greyhound Bus Lines → Stadium Station(1-line)

 

また、下記2社もバンクーバー~シアトル間のバスを運行しています。
Quick Shuttle
バス停が中心部にあり、便利ですが運行本数が少なく価格が高め(平均的に$40程度)に感じます。

Cantrail Coach Lines
バス停が中心部に近いところにあります。シアトルからの最終便は21時発のため日帰り旅行予定の方は、復路便はコチラの会社おすすめです。運賃は定額です。

 

【2022年12月更新】バンクーバーからシアトルに行く際に必要なもの

必ず必要なもの

  • ArriveCanの登録
    カナダに戻るバスの乗車時に運転手が確認します。入国審査時は何も言われませんでした。登録時の Port of Entryは「Pacific Highway, BC」を選びました。(バスを予約した際の時刻表にてPort名を確認できるかと思います)
    →2022年12月現在必要ありません
  • ビザ(留学生の場合)
     カナダ入国時に提示を求められました。
  • パスポート
  • ESTAの登録

必須ではないが持参したほうがよいもの

  • ボールペン
     アメリカ・カナダ入国時に、入国カードの記入が必要なため。
  • ワクチン証明(日本で発行した書面+カナダでブースターを打った証明)
     必須ではないですが、念のためあると安心かなと思います。
  • 保険証券 (カナダのTogo保険に加入中で外国へ旅行中も適用されるみたいです)
     アメリカも医療費が高いので念のためあると安心かなと思います。

[ad]

陸路でアメリカに入国 ESTAの登録は必要か?

私がシアトルへ行った2022年7月の時点では必要ありませんでしたが、

現在(2023年4月)ESTAの登録は必須です。

ESTAを申請される際は、必ず下記の更新サイトから行ってください。
代行手数料を請求するようなサイトもあるようなので気をつけましょう!!
https://esta.cbp.dhs.gov/

アメリカ国境での手続き(陸路+バスでの入国)

アメリカの国境に着いたら、すべての荷物を持ってバスを降り、入国審査を受けます。

入国審査の流れ(アメリカ)

  1. パスポートと入国カード(I-94W)を提出
  2. いくつか質問を受ける
  3. 手指の指紋を採取される
  4. 別ブースにて入国税US$6を支払う(※ソニー銀行のデビットカード使えました)
  5. 荷物検査

ちなみにESTAの登録をしていても、入国カードの記入+$6の支払いは必要です。

【アメリカ入国審査時に聞かれた質問】
どこに住んでるか?
何してるの?
学校の名前は?どこにあるの?
なぜシアトルへ行く?
どこに滞在する?
何持っていくの?
アルコール、薬?フード?持ってないよね?

 

乗客全員の入国審査が終わり、30分遅れで国境を出発しました。
(私が乗っていたバスが国境に到着した際、別のバスの乗客の入国審査が行われていたため、30分ほど車内で待機したことにより遅れが生じたそうです)

上記のように混雑具合によって遅れが生じることはあるそうなので、
予定を組む際はご注意ください。

カナダ国境での手続き(陸路+バスでの入国)

カナダの国境に着いたら、バスを下車し入国審査を受けます。

入国審査の流れ(カナダ)

  1. パスポートと入国カードを提出
  2. いくつか質問を受ける
  3. 持っているビザを提出

荷物検査はなくあっという間に入国審査が終了しました。

【カナダ入国審査時に聞かれた質問】
どこに住んでるの?
何してる?
学校の名前は?どこにあるの?
ビザ見せて?
何か買った?

よくある質問

カナダからアメリカに陸路で行く場合、ESTAは必要ですか?

2023年4月現在は必要です!!!
承認されるまでに数時間~数日かかるようです。早めに申し込みされることをお勧めします。

カナダ⇔アメリカ(陸路での)入国審査で必要なものは何ですか?

ビザ(留学生のみ)、パスポート、ESTAの登録の3点が必要となります。

まとめ

国境での手続きを含めて片道4時間超の旅でしたが、バスの中にはトイレがありますし、座席は広めで快適でした。

別の記事でシアトルの日帰り観光のモデルコースとアメリカ(シアトル)で使用可能なeSIMカードについて紹介しています。よろしければ下記よりご覧ください。
シアトルへ日帰り旅行!おすすめの観光地と「airalo」のeSIMについて

それでは、また。

 

ABOUT ME
記事URLをコピーしました